【オデッセイ通信】vol.122/ MOS 2013のマスター制度が変わりました
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
オデッセイ通信 【 第 122 号 】
---新しい資格、新しいキャリア。--- https://www.odyssey-com.co.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年 1月 29日 Vol.122 ━━━■
主なトピック
◆リレー★エッセイ
スマートニュース株式会社 松浦茂樹さん
◆オデッセイ☆トピックス
◇ MOS 2013 エキスパート(Part1)の対策教材、発売中!
◇ 2月は、Wordの文書作成力をブラッシュアップ!
◇ MOSの履歴書への書き方は?
など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ リレー★エッセイ『あなたにとって仕事・働くこととは?』 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、人工衛星のシステムエンジニアから、ネット業界に転じ、
ライブドア、WIRED.jp、グリー、ハフィントンポスト日本版などでの
経験を経て、現在スマートニュース株式会社でディレクターを務める
松浦茂樹さんのエッセイをお届けします。
<第122回>
松浦 茂樹(まつうら・しげき)さん
スマートニュース株式会社
メディアコミュニケーション ディレクター
[ http://about.smartnews.com/ja/ ]
やりたい仕事に自然体で取り組み、結果をだすこと
「働く」こと自体は、日々働く両親の後ろ姿を見てきた自分にとっ
て自然のなりゆきでした。そして、今に至るまでのキャリアも、そ
の時々の縁やなりゆきで紡いできました。中学の頃の新聞配達をは
じめ、浪人時代も含めて学生時代は何かしらのアルバイトをずっと
やっていたので、働くことは自然なことでしたし、就活もとくに大
きく構えることなく、“やるならメディアの仕事かなぁ…”と思い
ながらテレビ局を受けたりしていました。結局は、何となく興味が
あった宇宙開発の仕事に就いたのがキャリアのスタートです。
……
▼▼▼▼▼ 続きはコチラから ▼▼▼▼▼
https://www.odyssey-com.co.jp/essay/essay122.html
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 「リレー★エッセイ」バックナンバーを見る ┃
┃⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/essay/index.html ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ オデッセイ☆トピック ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──┐
MOS
└──┘
▼ MOS 2013のマスター制度が変わりました
1/6(火)から、MOS 2013のマスター制度が3つのマスターコースに変
更されました。Wordコース、Excelコース、エキスパートコースの3つ
となり、それぞれ4科目の取得で認定されます。詳しくはこちらから。
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/news/2014/20141218.html
▼ MOS 2013 エキスパート(Part1)の対策教材、発売中!
MOS 2013エキスパートレベル(上級)Part1の対策教材は、対策テキス
トに、出題傾向を分析した3回分の自動採点付き模擬試験も添付。
WordとExcelの2科目ともに、下記ページから購入できます。
⇒ http://store.aoten.jp/shopbrand/ct130
▼ 2月は、Wordの文書作成力をブラッシュアップ!
2/18(水)18:30からの無料スキルアップ講座は、「Wordの機能をフル
活用して、効率よく文書作成する方法」。書式設定やデータ取り込みな
ど、すぐに役立つスキルが身につきます。お申込みは下記ページから。
⇒ https://otc.odyssey-com.co.jp/skillup/
▼ 3月中に取得すれば、4/2(木)締切に間に合います
世界各国の学生が、WordやExcel、Photoshopなどのソフトウェアの
利用スキル世界No.1を競いあう「MOS/ACA世界学生大会」。世界中の学
生代表とアメリカで勝負しよう! エントリーは各公式サイトから。
⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/competition/index.html
┌──┐
VBAエキスパート
└──┘
▼ VBAエキスパート(ベーシック)の受験結果は?
入社3年目の星くんがVBAと出会い、仲間たちと業務改善に奮闘する連
載コラム「やってみよう!Excel VBAで業務改善!」。いよいよVBAエキ
スパートの受験日、星くんの合否はいかに?! 結果はこちらから。
⇒ https://vbae.odyssey-com.co.jp/column3/s31001.html
┌──┐
IC3(アイシースリー)
└──┘
▼ IC3の最新バージョン(GS4)の対策書籍、好評発売中
デジタルリテラシーが身につく世界共通の資格IC3(アイシースリー)。
試験範囲を完全網羅した、最新バージョン「IC3グローバルスタンダー
ド4」(GS4)の全3冊の対策書籍の詳細・購入は下記ページから。
⇒ https://ic3.odyssey-com.co.jp/study/text_gs4.html
┌──┐
新しいスキル
└──┘
▼ パソコン&スマホ対応のWebサイト作りを学ぼう!
HTMLやCSS等の知識がなくても、パソコンとスマホ両方の表示に対応し
たWebサイトが作れる入門書、『いちばんやさしいWordPressの教本』
を抽選で3名様にプレゼント。【応募開始=2/2(月)A.M.10:00 ~】
⇒ https://www.moug.net/present/
┌──┐
今月の集計結果
└──┘
▼ 最も関心度の高かったOfficeアプリの即効テクニックは?
知って、覚えて、実際にやってみれば、すぐに活かせるテクニックが
満載の『即効テクニック』。今回、最も多くの方がチェックした
No.1テクは、
------------------------------------------------------------
【ExcelVBA】「条件に当てはまるセルを検索する
(Find/FindNext/FindPreviousメソッド)」
------------------------------------------------------------
[集計対象期間:12/1~12/31]
テクニックの全貌は、こちらから
⇒ https://www.moug.net/tech/exvba/0050116.html
┌──┐
今月のQ&A
└──┘
皆さまからお寄せいただいたご質問・ご意見にお答えします。
▼ MOSの履歴書への書き方は?
MOSを取得したので、履歴書の資格欄にMOSの名称や認定機関、
認定番号を記載したいのですが、書き方を教えてください。
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/faq/detail5.html#detail1_7
こちらから、皆さまからの質問・お問合せをお待ちしています。
https://mos.odyssey-com.co.jp/ask/
=================== 編┃集┃部┃よ┃り =======================
2015年初のメルマガとなります。
本年もオデッセイコミュニケーションズを、どうぞよろしく
お願いいたします。
1月に入り、MOSの累計受験者数は350万を突破しました。
また、MOS 2013のマスター制度が、5科目から4科目に変更となり、
これまでよりマスター取得に挑戦しやすくなりました!
これを機に、今年は“MOS 2013マスター”を目指し、
新たな取得資格のひとつに加えてみてはいかがでしょう?
2014年の受験者データから集計した、
受験地域・年代などの試験に関する最新データはこちらから
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/about/data.html
===============================================================