【オデッセイ通信】vol.125/仕事に役立つ無料Excel講座、5/20に開催!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
オデッセイ通信 【 第 125 号 】
---新しい資格、新しいキャリア。--- https://www.odyssey-com.co.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年 4月 23日 Vol.125 ━━━■
主なトピック
◆リレー★エッセイ
株式会社レレレ 代表取締役 山本 大策さん
◆オデッセイ☆トピックス
◇ Excel、Word、PowerPointの無料講座、動画で配信中
◇「MOS/ACA 世界学生大会2015」入賞者決定!
◇ 新入社員研修にも活用できる、認定教材DVD発売中!
など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ リレー★エッセイ『あなたにとって仕事・働くこととは?』 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、みずほ情報総研やリクルートメディアコミュニケーションズでの
勤務を経て、『Coffee Meeting』『TimeTicket』などのユニークなネット
サービスを世に送り出している、株式会社レレレ代表取締役の
山本大策さんのエッセイをお届けします。
<第125回>
山本 大策(やまもと・だいさく)さん
株式会社レレレ 代表取締役
[ http://le-le-le.jp/ ]
失敗を恐れずに、人のやらないことをやってみる
子供の頃から、人のやらないことや大勢の人の逆をいくことを良しとし
てきました。例えば、運動会では多くの子が目立つ種目に出たがりまし
たが、自分はあまり人気のない種目を選びました。少数派のフィールド
のほうが1位をとれる確率が上がりますし、やってみたら自分の意外な才
能が開花する場合もあるからです。目立つことが好きでしたが、高校に
入って文化祭実行委員長として裏方の経験をして、“人が集まる場作り”
の面白さに魅せられました。
……
▼▼▼▼▼ 続きはコチラから ▼▼▼▼▼
https://www.odyssey-com.co.jp/essay/essay125.html
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 「リレー★エッセイ」バックナンバーを見る ┃
┃⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/essay/index.html ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ オデッセイ☆トピック ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──┐
MOS
└──┘
▼ 5月は、MOSスキル(Excel編)の仕事への活用法
5/20(水)18:30からの無料スキルアップ講座は、「MOSを生かして商
品売上記録を作ろう!」。IF・VLOOKUP関数やピボットテーブルを効率
よく仕事に活かす方法をご紹介します。お申込みは下記ページから。
⇒ https://otc.odyssey-com.co.jp/skillup/
▼ Excelスキルを上げて、ビジネススキルもアップ!
実務に使える関数や時短ワザなど仕事に即効使えるテクニックが満載
の書籍、『「あるある」で学ぶ忙しい人のためのExcel仕事術』を、
抽選で3名様にプレゼント。【応募開始=5/1(金)A.M.10:00 ~】
⇒ https://www.moug.net/present/
▼ Excel、Word、PowerPointの無料講座、動画で配信中
Excel関数やピボットテーブル、PowerPointでのプレゼン資料作成など、
パソコン作業の効率化に役立つ講座の動画を無料配信しています。
一歩上を行く“仕事力”を身につけたい方におすすめです。
⇒ http://www.aoten.jp/sagyoukezuru/
▼「MOS/ACA 世界学生大会2015」入賞者決定!
世界各国の学生代表がWord、Excel、Photoshopなどの利用スキル世界
No.1を競い合う「MOS/ACA世界学生大会」。4/21(火)、多数のエント
リー者のなかから、MOS入賞者が決定!大会詳細などはこちらから。
⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/competition/
┌──┐
IC3(アイシースリー)
└──┘
▼ 1科目取得が免除される、IC3の「お得な」制度
デジタルリテラシーが身につく世界共通の資格IC3(アイシースリー)。
MOSのWord、Excel、PowerPointの3科目、またはオフィスマスターを
取得していると、IC3の1科目取得が免除になります。詳しくはこちら。
⇒ https://ic3.odyssey-com.co.jp/about/ka_exempt.html
┌──┐
コンタクトセンター検定試験(コン検)
└──┘
▼ 新入社員研修にも活用できる、認定教材DVD発売中!
顧客対応において、すべての企業が必要とするコミュニケーション力
が身につく「コン検」。電話応対の基本やクレーム対応のポイントな
どを収録した認定教材DVD(36分)発売中。詳細・ご購入はこちらから。
⇒ https://www.conken.org/exam/text.html#text_entrydvd
┌──┐
今月の集計結果
└──┘
▼ 最も関心度の高かったOfficeアプリの即効テクニックは?
知って、覚えて、実際にやってみれば、すぐに活かせるテクニックが
満載の『即効テクニック』。今回、最も多くの方がチェックした
No.1テクは、
-------------------------------------------------------
【Access一般】
「フォームのテキストボックスに入力された値をクエリの抽出条件
に設定する」
-------------------------------------------------------
[集計対象期間:3/1~3/31]
テクニックの全貌は、こちらから
⇒ https://www.moug.net/tech/acopr/0040014.html
┌──┐
今月のQ&A
└──┘
皆さまからお寄せいただいたご質問・ご意見にお答えします。
▼ 学割が対象となる学校について教えてください
2015年4月からMOSの学割がはじまりましたが、学生であれば誰でも
学割価格で受験できるのでしょうか?
学割の対象となる学校について、具体的に教えてください。
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/faq/detail3.html#detail1_19
こちらから、皆さまからの質問・お問合せをお待ちしています。
https://mos.odyssey-com.co.jp/ask/
=================== 編┃集┃部┃よ┃り =======================
来週末からゴールデンウィークがはじまりますが、旅行や遊びの
予定などを立て、指折り数えている方も多いのでは?
新緑が美しく気持ち良い季節なので、思い切りリフレッシュしたい
ですね。
そこで、移動のおともにいくつかの本をご紹介します。
『HIGH LINE アート、市民、ボランティアが立ち上がるニューヨー
ク流都市再生の物語』
ニューヨークの廃線になった高架鉄道跡地を、二人の青年のアイデ
アと努力で都市公園として再生させた実話。
『ドッグマン』
戦後、絶滅に瀕していた秋田犬を、強い信念と人生をかけて再生さ
せた澤田石守衛の実話。
まとまった時間がとれた時に、じっくり読書するのもリフレッシュ
できるので休暇の過ごし方としておすすめです。
アメリカン・ブック&シネマ
⇒ http://www.kabc.jp/index.html
===============================================================