【オデッセイ通信】vol.92/「MOS世界学生大会」いよいよラスベガスで決勝戦!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
オデッセイ通信 【 第 92 号 】
---すべての人々へ、ITを。--- https://www.odyssey-com.co.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年 7月 26日 Vol.92 ━━━■
主なトピック
◆リレー★エッセイ
NPO法人育て上げネット 工藤 啓さん
◆オデッセイ☆トピック
◇ MOS試験の関連テキスト、新発売!
◇ VBAエキスパートコラム、感動の最終回!
◇ コンタクトセンター検定試験のご案内
など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ リレー★エッセイ『あなたにとって仕事・働くこととは?』 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号は、ニート・ひきこもりと呼ばれる若者たちの就労支援などを行う、
NPO法人「育て上げ」ネットを設立し、理事長として自身も若者のサポ
ートに関わる工藤 啓さんのエッセイをお届けします。
<第91回>
工藤 啓(くどう・けい)さん
NPO法人育て上げネット 理事長
[ http://sodateage.net/ ]
社会投資という働き方
米国留学中に出会った「社会投資/ソーシャルインベストメント」という
言葉が、私の人生を変えました。自らの時間や努力を、社会が抱える課題
の解決のために使うことで、“社会が良くなる”というリターンを得るこ
とができる。そのような人生の使い方、働き方がこの世の中に存在するこ
とに衝撃を受けました。
……
▼▼▼▼▼ 続きはコチラから ▼▼▼▼▼
https://www.odyssey-com.co.jp/essay/essay87.html
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 「リレー★エッセイ」バックナンバーを見る ┃
┃⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/essay/ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ オデッセイ☆トピックス ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 出勤前の1時間、丸の内で早朝スキルアップを!
オデッセイ テスティング センター 有楽町で開催中の「早朝スキルアッ
プ講座」。8/23(木)はWord活用編。書類のすべてをExcelで作っている
という方、この機会にWordも覚えて作業効率化を。詳細はこちらから。
⇒ https://otc.odyssey-com.co.jp/skillup/
▼ MOS試験の関連テキスト、新発売!
直前に出題範囲を効率よく学べる『ポケット直前対策 MOS Word 2010』
『ポケット直前対策 MOS Excel 2010』、合格後に次に進むためのテキ
スト『MOSを生かすExcelビジネス講座』が新発売。お求めはこちらから。
⇒ http://store.aoten.jp/shopbrand/008/Y/
▼ 社会人必須のパソコン力。MOS試験「全国一斉試験」お申込み受付中
9月の試験日=9/23(日) 【申込み受付期間=7/24(火)~ 8/20(月)】
10月の試験日=10/21(日) 【申込み受付期間=8/21(火)~ 9/17(月)】
MOS試験受験のお申込みは、下記ウェブサイトの「全国一斉試験」から。
(パソコン・携帯電話・スマートフォン共通)
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/
▼ MOS試験の取得者にお得な制度があります
コンピュータとインターネットの基本が身につくIC3(アイシースリー)。
MOS試験の所定の科目を取得していると、3科目あるIC3の1科目が免除にな
るお得な制度が利用できます。詳しくはこちらから。
⇒ https://ic3.odyssey-com.co.jp/about/ka_exempt.html
★「仕事・就活に役立つ資格案内」ブログです --------------------
累計受験者数300万を突破したMOS試験をはじめ、コンタクトセンター検
定試験、VBAエキスパートやIC3(アイシースリー)など、仕事に役立つ
資格情報をご紹介! スキルアップしたい人にお勧めのブログです。
⇒ http://blog.goo.ne.jp/mosmcasic3vba
-----------------------------------------------------------------
▼ Excelのデータベース活用術がつまった書籍 プレゼント
Excelの「データベース」としての活用法を解説する入門書『できるExcel
データベース 2010/2007/2003/2002対応 データ抽出・分析マスター
ブック』を抽選で3名の方へ。【応募受付:8/1(水)AM.10:00~】
▼ VBAエキスパートコラム、感動の最終回!
新米社員・星くんのVBA武者修行を描いたコラム「やってみよう!VBAで
業務改善!」。2年8カ月の長期連載を経て、最終話「みんなを笑顔にし
よう!」がついに公開。星くんの成長ぶりをぜひご覧ください!
⇒ https://vbae.odyssey-com.co.jp/column/
▼ まもなく、ラスベガスで決勝戦!
7/29(日)~8/1(水)に米ラスベガスで「MOS 世界学生大会 2012」決
勝戦が開催されます。決勝戦を目前に控えた日本代表5名の意気込みは下
記ページでご覧ください。世界チャンピオンを目指して頑張れ日本代表!
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/competition/2012.html
★Facebookページも更新中!
⇒ https://www.facebook.com/mos.gakusei/
▼ 全国のPCスクールから届いた求人情報、新着案件を更新!
パソコンのスキルアップやキャリアアップを応援するオデッセイ コミ
ュニケーションズでは、MOS試験やコン検などの弊社の資格試験を実施
する全国のパソコンスクールから届いた求人情報を掲載しています。
⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/job/
▼ コンタクトセンター検定試験のご案内
10/14(日)、プロフェッショナル資格の2科目の試験を全国7都市で開
催します。受験のお申込みは7/26(木)から受付開始。出題範囲や時間
割などの詳細情報は下記ページの受験要項でご確認ください。
⇒ https://www.conken.org/exam/classification/
▼ 新しいCM動画、公開中!
7/20(金)より、MOS試験・コンタクトセンター検定試験(コン検)・
VBAエキスパートの新しいCM動画を、下記ページで公開中!
⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/cm/
====================== 編┃集┃部┃よ┃り ==========================
昨年に続き今年も節電の夏ですが、酷暑を乗り切るためにさまざまに工夫
を凝らしていると思います。
日本伝統のよしずや簾を窓にかけると、外の気温と比べ、室内の温度は5℃
程度低く保たれたとの報告もありますので、緑のカーテンが間に合わなか
った方は、活用してみてはいかがでしょう?
今年の夏の「無料スキルアップ講座」は、Word活用術。そして、この講座
に参加する前に、“Wordの基礎を理解しておきたい!”という方には、
「モーグ学習室」Word基礎編がおすすめ。新規文章の作成から表やグラフ
の差し込み方など、画像を主体とした解説のためわかりやすいと好評です。
⇒ https://www.moug.net/learning/w_basic/
=====================================================================