【オデッセイ通信】vol.99/「Excel関数スキルアップ キャンペーン」実施中!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
オデッセイ通信 【 第 99 号 】
---すべての人々へ、ITを。--- https://www.odyssey-com.co.jp/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年 2月 28日 Vol.99 ━━━■
主なトピック
◆リレー★エッセイ
チームラボ代表 猪子 寿之さん
◆オデッセイ☆トピックス
◇「Excel関数スキルアップ キャンペーン」実施中!
◇「ACA世界学生大会」もワシントンD.C.で決勝戦を開催
◇ コン検の受験者データ、公開中!
など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ リレー★エッセイ『あなたにとって仕事・働くこととは?』 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号は、東京大学工学部卒業と同時に、プログラマ、建築家、デザイナー
などのさまざまなスペシャリストで構成されたウルトラテクノロジスト
集団 チームラボを創業し、代表を務める猪子寿之さんのエッセイをお届
けします。
<第98回>
猪子 寿之(いのこ・としゆき)さん
チームラボ代表
[ http://www.team-lab.net/ ]
仕事、仲間、幸福、青春。
若い頃、大人になった後の人生を考えた時、ほとんどの時間は仕事だから、
その時間は好きな仲間たちと楽しく過ごせたらいいなと思いました。
本来は、まず目的があって、それを達成するために手段がある。だから、
普通はその手段を最適化しようと思うものですが、僕は最適化するよりも、
そこに向かうプロセスを楽しくするほうがいいと思いました。
……
▼▼▼▼▼ 続きはコチラから ▼▼▼▼▼
https://www.odyssey-com.co.jp/essay/essay94.html
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 「リレー★エッセイ」バックナンバーを見る ┃
┃⇒ https://www.odyssey-com.co.jp/essay/index.html ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ オデッセイ☆トピックス ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「Excel関数スキルアップ キャンペーン」実施中!
パソコンスキルを無料で診断する「スキルチェック」。今ならExcel関数
コース・アンケートコースに回答すると、抽選でOffice 2013やExcel関数
の書籍が当たります。【応募締切=3/29(金) A.M.10:00】
⇒ http://www.aoten.jp/present/c12.html
▼ MOS試験「全国一斉試験」4月&5月のお申込み、受付中
4月の試験日=4/21(日)【申込締切:3/18(月)まで】
5月の試験日=5/19(日)【申込期間:3/19(火)~4/15(月)】
受験のお申込みは、下記ウェブサイト「試験の申込み」から。
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/issei/index.html
▼「MOS世界学生大会 2013」エントリー、締切迫る!
世界中の学生がExcelやWordなどのスキルNo.1を競い合う「MOS世界学生大
会」。2013年度のエントリーは4月2日(火)10:00まで。ワシントンD.C.
での決勝戦出場を目指して、これから受験しても間に合います。
⇒ https://mos.odyssey-com.co.jp/competition/2013.html
★「MOS世界学生大会」の最新情報は、Facebookでも更新中
⇒ https://www.facebook.com/mos.gakusei
▼「ACA世界学生大会」もワシントンD.C.で決勝戦を開催
アドビ認定アソシエイト(ACA)の「Photoshop CS6」を受験して合格し
た学生も海外で実力を挑戦するチャンスが!試験概要や参加方法などの
詳細は、公式サイトで随時更新していきます。
⇒ https://adobe.odyssey-com.co.jp/competition/index.html
▼ Excelのビジネスシーンでの活用講座、開催
3/21(木)「MOS試験の取得で身についたスキルをどんなシーンで活かせ
るか」を学べるExcelビジネス講座(無料)を開催します。【場所:オデッ
セイ テスティング センター 有楽町、18:30開場/18:45開始/19:35終了】
⇒ https://otc.odyssey-com.co.jp/skillup/index.html
▼ VBAエキスパート、まずはサンプル問題に挑戦を!
実務で頻繁に使う機能が出題される、Officeのバージョンを問わないVBA
エキスパート。「どんな問題が出るの?」「レベルは?」と疑問な方は、
試験問題に準拠したサンプル問題(10問)に挑戦してみよう!
⇒ https://vbae.odyssey-com.co.jp/study/sample.html
▼ Office 2013の入門書をプレゼント
ExcelとWordの連携方法や「SkyDrive」をはじめとしたOffice 2013の新機
能もわかる『できるWord&Excel 2013 Windows 8/7対応』を抽選で3名様
に。サンプルファイル付き。【応募受付:3/1(金)A.M.10:00~】
⇒ https://www.moug.net/present/index.html
▼ コン検の受験者データ、公開中!
顧客対応において、すべての企業が必要とするコミュニケーション力が身
につく資格「コンタクトセンター検定試験」(コン検)。2010年の試験開
始から累計受験者は3,000人を突破! 合格率等のデータも公開中。
⇒ https://www.conken.org/exam/classification.html
====================== 編┃集┃部┃よ┃り =========================
春はまだ先ですが、花粉はもう飛びはじめています。スギ・ヒノキ花粉の
飛散のピークは3月ですが、毎年、3/7は“花粉の大量飛散の特異日(一年
で最も飛散が多くなる日)。この日に晴れ予報が出たら万全の準備でそな
えましょう。
進学、就職など、4月から新しい生活をはじめる方にとってこの時期は、
万全の準備を整える季節。“これまであまりパソコンを触ってこなかっ
た・・・。”という方には、ExcelやWordの使い方を簡単な動画で学べる
「スナックテクニック」がおすすめです。
⇒ http://www.aoten.jp/snack/
====================================================================